WORKS 施工実例

北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」

北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」
家づくりのストーリー

無料相談会にお越しいただことがきっかけで家づくりがスタートしました。

土地が決まってからも何度もシミュレーションを重ねてこだわった家事楽で動線の良い間取り。

また南側に3階建ての建物があるため、駐車場も確保しつつなおかつ家中が明るくなるように考えた日照計画もポイントです。

ピンクで可愛いがテーマのK様邸。

照明やクロス、アーチ壁などの可愛いポイントがふんだんに取り入れられています♪

 

帰宅動線と家事動線を両立した家

【外観】
ホワイトとピンクのレンガ調。ポーチは1.5帖の余裕があり軒も出しているので、車から降りて玄関まで雨に濡れないようになっています。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」の外観

【玄関】
玄関正面の収納は奥様こだわりの配置。ウォークスルーできて、そのまま洗面へとアクセスできる動線をつくっています。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」のかわいい玄関

また扉横には廊下が暗くならないように小窓を設置しています。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」の玄関小窓

【洗面室】
玄関から直行の洗面は今や定番のスタイル。2人で並んで使えるサイズもポイントです。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」独立洗面所

【LDK】
くすみピンクが可愛いLDKは、4人家族にジャストサイズの17帖です。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」17帖のLDK

階段下はロボット掃除機の基地として、ペットスペースとして、お子さまの遊びスペースとして、フリーに使えるスペースとなっています♪

キッチン裏には1.5帖のパントリー。冷蔵庫も隠せるようになっています。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」の冷蔵庫スペース

【脱衣室・ランドリー】
キッチン・パントリーからアクセスしやすい脱衣室兼ランドリースペースの配置は、家事楽のポイントです。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」脱衣ランドリー

浴室もテーマカラーのピンクです♪
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」ピンク色の浴室

【階段】
リビング階段は上り始めの部分をオープンにすることで、光をリビングまで採り入れられるようにしています。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」明るいLDK 北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」階段の小窓

【寝室】
寝室は7.5帖。奥行き3.1mの空間は、ベッド2台を置いた時の動きをスムーズにしてくれます。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」寝室

寝室の一角には作業スペースを設けました。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」寝室の作業机

【ファミリークローゼット】
3.5帖のファミリークローゼット。寝室収納は設けずに、ファミリークローゼットとしています。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」ファミリークローゼット

【子ども部屋】
2部屋ともスタンダードサイズの4.5帖+オープンクローゼット。
北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」子ども部屋① 北九州市八幡西区「帰宅動線と家事動線を両立した家」子ども部屋②

 

私たちの考える エコな住宅

*ZEH&長期優良住宅
これからのスタンダード!次世代の断熱性能のお家です。

*屋根には7.14kwソーラーシステムを搭載
自己負担0円で設置できるので、将来のオフグリッド(電力の自給自足)の為にも必須のアイテムとなっています。

(ソーラーは隣地の建物で影がかからない様、入念なシミュレーションを行った配置計画となっています。)

CONTACTイーホームへのご連絡

イベント
資料請求
ご相談
LINE