WORKS 施工実例

北九州市門司区「4人家族が暮らす収納にこだわった家」

北九州市門司区「4人家族が暮らす収納にこだわった家」
北九州市門司区「4人家族が暮らす収納にこだわった家」
北九州市門司区「4人家族が暮らす収納にこだわった家」
北九州市門司区「4人家族が暮らす収納にこだわった家」
北九州市門司区「4人家族が暮らす収納にこだわった家」
お客様との出会い


K様との出会いは、資料請求のメールをいただいたことがきっかけでした。

数年前に中古住宅を購入され、その時点で建替えも検討されたそうです。しかしその時は計画を見送られ、それから2年ほどが経過していました。

そして弊社へお問い合わせをいただいたのでした。
住所を見ると、進行中の現場のお近くでしたので、資料をというよりは現場を見ていただこうと、開催予定の見学会へお誘いさせていただきました。

購入した中古住宅をリフォームして住まれている状況でしたので、門司区では大変な土地探しの必要もなく、じっくり理想のお家を検討していくことが出来ました。

数年住んだことで、敷地の状況が分かる状態でのスタートでしたので、住みやすい理想の間取りづくりに取り組むことができました。

家づくりのはじまり


正面が高校の裏門ということで、高校側からの目線を気にせずに暮らせるゆとりの空間づくりを考え、何度も打ち合わせを重ねました。

そしてついに高性能なエコ住宅が完成。随所にアイデアが詰まった間取りは、参考になる点も多いと思います。

「家族みんなの思いのために!!」、このためにはじまった家づくり。
普段の生活スタイル、日課、趣味、動線、それぞれの居場所、、、打合せを重ねるたびにかたちが見えていきました。

4人家族が暮らす収納にこだわった家


【外観】
グレーがベースのサイディングは奥様がこだわったシックな外観を作っています。

目の前が学校のため、視線を遮るように袖壁とスクリーンを設置しました。

【玄関】
そして玄関を入ると、普段履き用、土間収納、コート掛けの3種類の収納。何度もシュミレーションしたこだわりのポイントです。
SCLとコート掛け

【LDK】
LDKはI型の配置としました。

水廻りの動線は、家族が使いやすいレイアウトになっています。扉を付けたリビング階段も、収納と一体にシンプルに使えるよう便利な形になっています。

【2階ホール】
そして2階へ上がると効率よく並んだ各室。
2帖のホールを取ることで息苦しさをなくす工夫もされています。

【こども室】
子ども部屋はゆとりの6帖+1帖のオープンクローゼット。
子ども部屋 子ども部屋オープンクローゼット

【寝室】
布団派ということで寝室は和室に。
和室の寝室

寝室収納には、押入とシステム収納を組み込んだWICの2か所を確保していますので、かなり収納力のある間取りとなっています。
寝室WIC 押入と書斎

【書斎】
寝室の奥にはご主人の秘密基地もあります。
寝室続きの書斎

ここは、扉を付けようか…入口はホールからにしようか…など悩みぬいたこだわりの空間。ぐるりと囲むカウンターはご主人こだわりのアイデアです。

【バルコニー】
バルコニーには水道を取りました。奥様が友人の経験談を活かしての採用となりました。

 

私たちの考える エコな住宅


ウレタンと遮熱の2つを合わせた工法を採用していますので、冬5℃暖かく、夏5℃涼しい家となっています。
吹抜やリビング階段は寒いから・・・なんて言葉は無縁です♪

そして、こちらの屋根にはソーラーが7.4Kw載っていますので、年間でおよそ数十万円の売電を見込むことができます。

 

CONTACTイーホームへのご連絡

イベント
資料請求
ご相談
LINE