WORKS 施工実例

北九州市小倉南区「カフェ風インテリアとルンバブルな家」

北九州市小倉南区「カフェ風インテリアとルンバブルな家」
北九州市小倉南区「カフェ風インテリアとルンバブルな家」
北九州市小倉南区「カフェ風インテリアとルンバブルな家」
北九州市小倉南区「カフェ風インテリアとルンバブルな家」
北九州市小倉南区「カフェ風インテリアとルンバブルな家」

 

お客様との出会い

 
I様との出会いは一通のメールからでした。

当初は二世帯住宅を計画中とのことでお問い合わせをいただきましたが、色々と検討された結果、一世帯での計画に変更されることとなりました。

いつものように資金計画のお話からさせていただき、土地探しのスタートです。

 

家づくりのスタート


いくつかの候補地にプランを建てながらのシミュレーションを繰り返していきました。

そして決まった候補地。予算的には収まったもののいくつか気になる点もありました。

いろんな方の協力もありましたが、時には自ら足を運ばれて気になる項目を一つ一つ解決することができました。

そして計画をスタートして一年、想いの詰まった素敵なお家が完成です。

これからの子育てを考えながら作った間取りはとても参考になると思います。

 

洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家


【外観】
車4台分の駐車スペースを確保した広々設計。

グレーの外観とコンクリートのコントラストがすっきりとした印象のお家です。
洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の外観

【玄関】
靴は壁付け収納に。ホールにはアウター用のハンガーパイプを付けた収納を設けています。

【LDK】
横に視線が広がることでとても広さを感じることができるリビングです♪洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家のリビング①

ルンバブルな家にするポイントとして、家具は床とスペースのあるものをセレクト。

階段下にはルンバ基地とPCコーナーを設けました。洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家のルンバ収納

デッドスペースの一角に作った籠れるスペースはご主人の秘密基地です♪
洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の階段下

【ファミリークローゼット】
玄関・LDKと回遊できる洗面室・ファミリークローゼット。勝手口からは物干し場へ出られます。

干す・畳む・仕舞うの動作が一ヵ所で済む、洗濯動線バッチリな洗面室です。

【トイレ・浴室】
あまり開けることのない窓は、コスト削減のためにカットしました。洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の1階トイレ

浴室は全て浮かせる収納に。お風呂掃除担当だというご主人こだわりポイントです♬
洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の浴室

【2階ホール】
広めのホールは2階にゆとりを持たせるとともに、室内干しの空間としても利用できます。洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の2階ホール

【吹抜け】
光を採り込むだけでなく、1台のエアコンで空調する為には、とても有効なスペース!

省エネにとても貢献してくれます。洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の吹抜け

【寝室】
寝室は7.5帖。セミダブルが2台置ける広さです。洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家の寝室

ウォークインクローゼットはスタンダードサイズの3帖。

【子ども部屋】
2部屋とも4.5帖+オープンクローゼットのシンプルな設計に。 

私たちの考えるエコ住宅


☆強化ZEH(ゼッチ)仕様

ワンランク上を目指した強化ZEH住宅!

EVカーの充電にも対応した次世代型住宅となっています。


☆屋根には8.82kwのソーラーシステムを搭載。

自己負担0円で設置できるので、将来のオフグリッド(電力の自給自足)の為にも必須のアイテムとなっています。

 

お客様の声

お客様より太鼓判をいただきました!ありがとうございます(*^^*)

北九州市小倉南区「洗濯動線につながるファミリークローゼットがある家」太鼓判

初めて安枝さんにお会いした時から丸1年が経ちましたが、今でもあの時イーホームさんに連絡して本当に良かったと思っております。

資金計画では今になって思いますが素人では分からない「かかるであろう費用」を予め全部見積に入れた上での金額を出して頂けるので、最終的に焦ることもなく気持ちに余裕を持って家造りができました。

初めての家造りで、分からない事など何度も何度も安枝さんや牧野さんに質問したかと思いますが(すみません・・・)同じ質問でもちゃんと説明して頂ける姿に本当に救われておりました。

細かい希望にもその都度答えて頂き、夫婦共々感謝の気持ちでいっぱいです。毎日夫婦でうちって素敵だよねー!と言い合っております(笑)

知識0夫婦でしたが安枝さんをはじめ、イーホームの皆様が一緒に家造りをしてくださいます。

自信をもって太鼓判を押させていただきます!これからもどうぞよろしくお願い致します☺

 

CONTACTイーホームへのご連絡

イベント
資料請求
ご相談
LINE