WORKS 施工実例

北九州市小倉北区「プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家」

北九州市小倉北区「プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家」
北九州市小倉北区「プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家」
北九州市小倉北区「プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家」
北九州市小倉北区「プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家」
北九州市小倉北区「プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家」
家づくりのストーリー

お子さまが成長しそれぞれに個室を、という思いがあり、まずは土地探しからスタートされたH様。人気の地区のためなかなか見つからず3年ほど経っていました。

もともと弊社のインスタグラムをフォローしてくださっていたそうで、そんなタイミングで弊社の売り土地の看板をご覧になりすぐにお問い合わせをいただいたのでした。

そして始まったH様邸の家づくりのテーマは「個の空間を大切に」。お子さま3人の個室とご夫婦の寝室はもちろん、ご主人と奥様がそれぞれの趣味を楽しむプライベートルームもつくりました。

また、31.5坪の空間に
・シューズクローゼット、ファミリークローゼット、パントリーなどの収納
・横並びのキッチンダイニング
・リビングに+αくつろぎスペース
・洗面脱衣室が分かれた間取り
・水回りの回遊動線
など最近ご要望の多い間取りがギュッと詰まった家となっています。

 

プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家

【外観】
グレーのシンプルな外観。カーポートには縦に2台、家の前に1台の計3台駐車可能な計画です。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の外観写真 プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の白い玄関ドア

【玄関】
グレーのクロスを全面に貼った落ち着きのある玄関。シューズクローゼットは1帖で、アウトドア用品など外モノが少ない場合はこの広さで十分です。来客時はスライドドアを閉めればすっきり隠すことができます。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の玄関 プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の玄関収納

奥には洗面台も設置。帰宅後すぐに手洗いができる動線をつくりました。トイレの手洗いも兼ねています。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の玄関洗面

【LDK】
リビングダイニング10.5帖とキッチン3.7帖。ダイニングキッチンを横並びにすることも可能な広さです。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家のLDK

ハイドア横の白い壁はホームシアター用です。家族みんなで映画鑑賞を楽しむそう♪
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家のLDK

パントリーは1.25帖。食料品をストックしたり冷凍庫を置いたりできるスペースです。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家のパントリー

【書庫】
階段下は床を一段下げ高さを確保した書庫スペース。リビングを広く見せる効果もあります。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家のリビング書庫

【クローゼット】
家事室と奥様の趣味部屋を兼ねる2.5帖のスペース。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家奥様の個室

【脱衣室】
1帖の脱衣室は、将来必要であれば洗面台を増設できるよう計画しています。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の水回り動線

↑写真左側から脱衣室・ランドリースペース・クローゼットと一直線に並んでいます。

浴室は落ち着くシックなカラー。グレーの浴槽は水の跡が見えにくいです。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家のグレーの浴室

【階段】
階段にも杉無垢を使用し、木目の凹凸が際立つ浮造り仕上げに。ステンレスの手すりがシンプルさを際立たせます。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の階段

【寝室】
寝室はスタンダードな6帖サイズです。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の寝室

ウォークインクローゼットはL型になっています。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の寝室収納

【書斎】
2帖の書斎はご主人の秘密基地。寝室として利用するには2.5帖以上が必要になります。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の書斎

【子ども部屋】
2部屋が4.5帖、1部屋は4帖の計画です。オープンクローゼットなので体感としてはもう少し広く感じます。
プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の子ども部屋② プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家のオープン収納の子ども部屋 プライベートと家族団らんを両立する31.5坪の家の子ども部屋①

 

私たちの考える エコな住宅


*ZEH&長期優良住宅
これからのスタンダード!次世代の断熱性能のお家です。

*屋根には10.2kwソーラーシステムを搭載
自己負担0円で設置できるので、将来のオフグリッド(電力の自給自足)の為にも必須のアイテムとなっています。

*松尾式全館空調システム
夏は小屋裏エアコン1台、冬は床下エアコン1台で1棟の冷暖房が可能なコスパ最強のシステムです。

CONTACTイーホームへのご連絡

イベント
資料請求
ご相談
LINE