BLOG BLOG

お詣りと建築

みなさんこんにちは。

イーホーム安枝です。

 

節明けから、お詣りに行かないと、、、

と思いつつ延び延びとなっていたのですが、おかげさまで先日行ってくることができました。

その場所とは。。。

山口の光市にある普賢寺と

 

岩国にある白蛇神社さん。

私にとっての巳年は、要の年となることもあり、厄祓いを兼ねてご挨拶に行ってまいりました。

何か神頼みする、、、という訳ではないのですが

この歳になってくると、何か目に見えないものを大切にしないといけないなと

考え出しているのかもしれません。

 

建築屋さんの場合、結構縁起を担ぐ方も多いですもんね。

福岡の場合、特に三社詣りなど神様を大切にする文化も根強いように思います。

 

そして、せっかく山口の奥まで行ったこともあり、少し足を延ばし

建築の勉強を兼ねて、建築家の坂さん設計の下瀬美術館へ行ってきました。

 

なかなか凡人には発想できない建築物でしたが

まねできそうな部分もあり、勉強になりました。

また、展示物の中にガレの花瓶などが沢山展示されており、目の保養にもなりました。

そして奥の庭園に出ると、海の向こうに見えるプラント工場と重なり

とても面白い風景が広がっていました。

 

有名な建築家の方の作品は見る度に驚きがあるのですが

どうやってこんな発想をしているのか!?

気になるところですね。

また勉強してみたいと思います。

今日はこの辺で。。。

 

CONTACTイーホームへのご連絡

イベント
資料請求
ご相談
LINE