スタッフブログ 2024.12.06
皆様こんにちは~
イーホーム㈱ 経理担当 安枝です❤
気がついたら年末です💦
やらないといけないことを絶賛消化中!!
こんな時期なのに、このところ背中が痛くて💦
なんで急に??と思っていたら、
テレビで「ぎっくり背中」が急増というのを見ました。
なんでも急に寒くなると血流が悪くなって痛くなるそうです。
なかなか流行に乗っているようです(笑)
運動する機会もありませんので、身体がなまってますね。
時間あるときはブンブン腕を回そうと思います(笑)
久しぶりに塩こうじを仕込みました✨
もうめんどくさいので、2袋いっぺんに作成しています。
お湯に塩を溶かして、60℃になったらこうじを投入します。
65℃より高いとこうじ菌が死滅するらしく、発酵がとまるそうです。
なので温度はきっちり計ります!
こうじを入れたらこんな感じです。
2袋はかなりたっぷりの量です。
そして私の相棒、甘酒メーカーの糀美人が55℃8時間で美味しく仕上げてくれます♪
塩とこうじだけの調味料なので、安心して使えますよ。
出来上がりが楽しみです(^O^)/
ところで、「こうじ」って「麹」と「糀」の二つ漢字がありますよね。
何が違うのか?調べてみると、
「麹」は、中国から伝わった漢字で、「糀」は明治時代に日本で作られた国字だそうです。
一般的に「麹」と書くと麦・豆・米などの穀物で作られたこうじで、
「糀」と書くと米こうじを表しているとありました。
まあ、どちらでもいいようですね。
先日いちななさんのお料理教室では、塩こうじをミキサーにかけていました。
あの粒々した感じが苦手な人は、ミキサーにかけると良いらしいです。
確かに、細かい方が漬け込みやすいかも💡
完成したら少しミキサーにかけよう♪
免疫力を高めるためにも、発酵食品を積極的に取ろうと思います(^o^)/
子育て設計基地 イーホーム株式会社
〒802-0043
福岡県北九州市小倉北区足原2丁目10-16 B棟
TEL:(093)952-1060 FAX:(093)952-1061
フリーダイアル:0120-4106-39
e-mail:info@e-home.asia