スタッフブログ 2025.04.07
皆様こんにちは~
4月新年度となりました!
この春から新しい学校、職場等々・・・
新生活ちょっとドキドキしますね。
何か新しいことを始めるのにもいい季節ですね♪
さて、題名にありますが、
いい人すぎるよ展行ってきました~
いい人すぎるよ展は東京を拠点に活動するクリエイティブチーム・Entakuが主催する、日常に潜む「いい人」を集めた企画展です。
イラストや写真、小物などで沢山の「いい人」や、「かわいい人すぎるよ展」「せかいのふしぎすぎるよ展」等々、いろんなすぎるよが展示されていました。
私は初なんですが、「わかる~」「そうそう!」と共感したり、心に刺さるものばかりでした。
たくさんあった中で、響いたものをいくつかご紹介です。
そう思うあなた!親御さんの育て方は大正解です(笑)
元々好きなものだったら思うかもしれませんが。
親思いのやさしい子に育ってる〇
なんか素敵です
人の気持ちや感謝の気持ちがある方だと思います。
こんな気持ちを持てること大切ですね。
そんな女性を目指さなければ!!
子供部門もありました!
「自分の意見をはっきりいうこと」
なかなか言えないものですよね。
でもこれを思っているというのは、もっと素晴らしいと思いますよ
せかいのふしぎすぎるよ展から
本当にそうだ―と一言。
お仕事あるあるです。
ホントそう!
メール送った後に気が付いたり
そうなんです(笑)
今までの頑張りはどこに行ったのか??
これよくありますよね(笑)
最初はなんで刺さらなかったのか?
そして大人がすぎるよ展から
この小学生の親御さんが会釈していたのを、お子さんが見ていたのでしょうね。
海外では飲み物ぶっかける動画見たことありますが
ありがとうの気持ち
このお子さんの親御さんも育て方大正解です!!
出来そうでできないかも(笑)
朝からカレーいっちゃいますもんね。
これって罠ですね。
切なすぎるよ展から
私はこの経験ないんですが、うちの子はあるそうです。
しっかり確認してオーダーしなくては
まだまだたくさんのすぎるが展示されていました。
本当にずっと共感しっぱなしでしたが、特に車に会釈する行動は日本人だよねーと感じました。
人がよすぎる日本人かもしれませんが、大切にしていきたい文化ですよね。
また開催があればぜひ見に行きたいすぎるよ展でした。
子育て設計基地 イーホーム株式会社
〒802-0043
福岡県北九州市小倉北区足原2丁目10-16 B棟
TEL:(093)952-1060 FAX:(093)952-1061
フリーダイアル:0120-4106-39
e-mail:info@e-home.asia